①DPS ②歌ってMP回復(TP回復) ③フィールドモニター的な?(いちばん余裕があるので) ④沈黙 ⑤敵の回避率を下げる(今のところ不要)
サブスキル(格闘士)
サブスキル(槍術士)
・移動しながら押したいものや頻度の高いものはボタン側へ、頻度の低いものは十字キー側へ配置。 ・殆ど使わない歌二曲は二枚目へ ・スタンや沈黙とかの「反射神経系」は全ジョブ共通の左端 ・メイン攻撃は全ジョブ共通の「R2△」
①スト→発勁 (クリティカルバフを二種) ②毒→ブラッド→風 (Dot攻撃20秒) ③ヘヴィショット (フレイミングアロー組み込み) ④ヘヴィショット (Dot攻撃がProcしたらブラッドを挟む ストレートショットが光ってたら代わりに撃つ 両方きたらストレートショットとブラッド) ⑤強化バフ (もしくはブラントアローかリペリングショット) ⑥ヘヴィショット (Dot攻撃がProcしたらブラッドを挟む ストレートショットが光ってたら代わりに撃つ 両方きたらストレートショットとブラッド) ⑦強化バフ (もしくはブラントアローかリペリングショット) ⑧ヘヴィショット (Dot攻撃がProcしたらブラッドを挟む ストレートショットが光ってたら代わりに撃つ 両方きたらストレートショットとブラッド) →Proc発生回数によって誤差はでるが だいたいこのへんで最初のDotが切れるので②へもどる(③は飛ばす) この繰り返し ・発勁(クリティカル系バフ)はリキャ終わったら即入れなおし→Dot攻撃 ・ストレートショットも途切れたら即入れなおし ・攻撃強化系のバフはかためてぶち込みたい場面(コア破壊など)の前ならあえて消費せず貯めとくのもよい
★課題 ・結局バフは何処に乗せたらいいのかよく分からない! バフは掛け算らしいので強力な技の前に重なるようにしたほうがいいのは分かるが、 そもそも「Dot攻撃」が強いのか「乱れ撃ち」が強いのかがハッキリしない。 今のところは両方にうまくかかるように意識している。 「乱れ撃ち」にクリティカル系と強化系バフが両方載っかってるとスゴイことになる場合があるので狙う。 「Dot攻撃」って最初の一撃入れるときに強化されてたら、効果終わるまで強いの?そんなわけないよね? もしそうなら迷わず合計ダメが断然多い「Dot攻撃」の方にバフ載せるんだけど。 ・これ以上のことを気にして闘ってると被弾する 詩人はおそらくスキル回しは一番簡単だとおもう。 しかもキャストタイム無しの遠距離攻撃ジョブ。 つーか、他のジョブで上質なスキル回ししながら全部避けるとかまず無理だろ! 逆に言うと詩人だけはパフォーマンスを維持しつつ「全部避け」が可能なジョブだろう。 というわけで「全部避け」を目指してがんばる。
コメントはありません。 Comments/吟遊詩人?
コメントはありません。 Comments/吟遊詩人?