Top > 召喚士

召喚士 の変更点

&ref(http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/915/75/N000/000/001/125440168801916323385_20091001_01x.jpg,60%);

**特徴 [#a6dbf9c1]
・3種類の召喚獣のカスである''エギ''(ファイター・タンク・ソーサラー)を召喚し共に戦うジョブ
・メイン武器はスリップ系魔法 スリップなめんなよって程の攻撃力がある
・いまのところ召喚獣自体は召喚できない

**長所 [#pa9725a0]
・攻撃力がある(たぶん黒魔道士を凌ぐ)
・自己回復手段も複数ある
・%%MPがほぼ尽きない%% 減りにくいが尽きる
・蘇生もできる
・毒系バフを入れてしまえばある程度自由に歩き回れる
・%%アタッカーなのに比較的ヘイトが低く保てる%%

**短所 [#e3720a03]
・一気にダメージを与えるのが苦手
・毒が効かない敵(オブジェクト)が苦手
・操作難度が高い
・「フリーファイト」にしてると召喚獣が範囲攻撃とか要らんことをする
・なので自分も闘いつつ 召喚獣にも指示を出さないといけないので忙しい

**スキル一覧 [#l0563166]
&color(Red){赤字};はPTにも知っててほしいスキル
|Lv|名称|種類|キャスト|リキャスト|Soによる解説|h
|1|''ルイン''|遠・魔|2.5|&color(Blue){2.5};|基本攻撃魔法です 弱いっす|
|2|''バイオ''|遠・魔|0|&color(Blue){2.5};|スリップ魔法その① 巴術士といえばバイオ!|
|4|''サモン''|召喚|6|&color(Blue){2.5};|&color(Green){''ガルーダ''!}; カーくん&color(Teal){青};|
|4|&color(Red){''フィジク''};|遠・魔|2|&color(Blue){2.5};|''ケアルっす''|
|6|''エーテルフロー''|アビリティ|0|60|最大3個ストック いろいろなスキルで消費する MP回復|
|8|''エナジードレイン''|アビリティ|0|3|<要エーテル> 威力150 与ダメージの50%吸収 MPも回復|
|10|''ミアズマ''|遠・魔|2.5|&color(Blue){2.5};|スリップ魔法その② 病気付加(回復遅い&ヘビィ)|
|12|''&color(Red){ウイルス};''|アビリティ|0|90|''対象のSTR・DEX・INT・MNDを15%ダウン!''叩き時か?|
|15|''サモンII''|召喚|6|&color(Blue){2.5};|&color(Olive){''タイタン''!}; カーくん&color(Olive){黄};|
|18|''サステイン''|遠・魔|1|&color(Blue){2.5};|ペット回復|
|22|&color(Red){''リザレク''};|遠・魔|8|&color(Blue){2.5};|''レイズっす 迅速できるっす まかせろっす''|
|26|''バイオラ''|遠・魔|2.5|&color(Blue){2.5};|スリップ魔法その③|
|&color(Blue){30};|''サモンIII''|召喚|6|&color(Blue){2.5};|&color(Red){''イフリート''!};|
|30|&color(Red){''ベイン''};|アビリティ|0|10|<要エーテル>スリップ①②③を周囲に拡散!''タンクさんフラッシュ追加よろ!''|
|34|''&color(Red){アイ・フォー・アイ};''|アビリティ|0|180|味方にバリアを張る→敵が攻撃→20%で発動→そっから20秒間そいつの与ダメージが10%ダウン ややこしい!|
|&color(Blue){35};|''ミアズマバースト''|アビリティ|0|10|<要エーテル>スリップ①②③をバースト!''召喚士の最大ダメージ技!''|
|38|''ルインラ''|遠・魔|0|&color(Blue){2.5};|弱いっす でも早いっす そして暗闇っす|
|&color(Blue){40};|&color(Red){''トライディザスター''};|遠・魔|3|&color(Blue){2.5};|''範囲バインド20秒! すごいんだが使い所がわからない''|
|42|ラウズ|遠・魔|0|90|ペットの能力40%増し!20秒 状態変化も受け付けない|
|42|''ラウズ''|遠・魔|0|90|ペットの能力40%増し!20秒 状態変化も受け付けない|

|&color(Blue){45};|スパー|遠・魔|0|120|ペットの攻撃力40%増し!20秒|
|46|ミアズラ|遠・魔|0|2.5|範囲魔法 スリップ魔法その④ 病気付加|
|50|シャドウフレア|遠・魔|3|2.5|ダメージフィールド展開|
|&color(Blue){50};|エンキンドル|遠・魔|0|300|ペットに必殺技を命令|
|&color(Blue){45};|''スパー''|遠・魔|0|120|ペットの攻撃力40%増し!20秒|
|46|''ミアズラ''|遠・魔|0|2.5|範囲魔法 スリップ魔法その④ 病気付加|
|50|''シャドウフレア''|遠・魔|3|2.5|ダメージフィールド展開|
|&color(Blue){50};|''エンキンドル''|遠・魔|0|300|ペットに必殺技を命令|

#br
**Soによる解説 [#ze1ec830]
''・戦い方''
まずスリップ攻撃①②③を数種類いれます。
その後、エーテルフローを消費してバーストかベインに繋ぎます。
MPが減ってきたらエナジードレインを使う。
&color(Red){''ベイン''を使って毒を拡散させても眠ってる敵を起こすことはない。};
''範囲にヘイトが及ぶのでタンクさんは注意''。ベインを使う時は言うようにする。
基本ミアズマバーストのほうを使う。
基本技のルインやルインラなどの通常攻撃は後回し。
''・回復と蘇生''
ドレインやフィジクがあるので自己回復力があるし、いざとなればタイタンを召喚して守ってもらうこともできるので、回復の優先順位は低くていい。
でも、もし死んだばあい、自身が蘇生要員なので''被蘇生の優先順位は高い''だろう。速やかに生き返らせて( ゚д゚)クレ。
&color(Red){''迅速魔リザレク''があるので、蘇生は任せてもらってもイイかもしれん。};
----
**攻撃力データ(実際のダメージではない) [#r473974a]
||詠唱|着弾|ダメージ|合計|h
|バイオ|0|0|40×6|''240''|
|バイオラ|2.5|0|35×10|''350''|
|ミアズマ|2.5|20|35×8|''300''|
|サンダー|2.5|30|35×6|''240''|
|''計''||50||''1130''|

青ピカチュウの「エメラルドの輝き」か&br;ガルーダエギの「コンテージョン」使用時(+15秒=スリップ+5回)
||詠唱|着弾|ダメージ|合計|h
|バイオ|0|0|40×11|''440''|
|バイオラ|2.5|0|35×15|''525''|
|ミアズマ|2.5|20|35×13|''455''|
|サンダー|2.5|30|35×11|''385''|
|''計''||50||''1805''|

さらにこれに弓術の「猛者の撃」使用時(攻撃力1.2倍)
||詠唱|着弾|ダメージ|合計|h
|バイオ|0|0|48×11|''528''|
|バイオラ|2.5|0|42×15|''630''|
|ミアズマ|2.5|20|42×13|''546''|
|サンダー|2.5|30|42×11|''462''|
|''計''||50||''2166''|

----
*コメント [#ia0a7279]
#pcomment
//で、10改行して、CMを下へ移動
&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;
//終了です

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS