Top > 学者

学者 の変更点

&ref(http://pep-mates.com/wp-content/themes/pepmates/images/pages/57_1.gif,80%); 

#br

#br
**CrossHotBar 1 [#x4fe6908]

&ref(http://i.gyazo.com/3added98da4b97685c81d110047cf5f6.png,120%); 


|>|>|タゲ系|>|>|エーテル系||>|>|緊急系|>|>|回復系|
||⑦移動追従|>||⑨エナジー&br; ドレイン||~||フェイ&br;ゴウナント|>||⑤鼓舞&光&br;(ケアルラ)||
|②クルセード&br;(XHB2へ)||assist2|エーテル&br;フロー||生命浄化&br;(エスナ)|~|フェイ&br;イルミネーション||タンク&br;急速回復|士気高揚&br;(範囲)||⑥フィジク&光&br;(ケアル)|
||⑧迅速&br; リザレク|>||野戦治療陣||~||③妖精本気|>||④生命活性&br; (25%)||

マクロン
|①|癒やし連打|/micon 光の癒し pet&br;/echo ( ・ワ・)<かったるいです?&br;/ac ラウズ <me> <wait.1>&br; /pac 光の癒し <2> <wait.4>&br;/pac 光の癒し <2> <wait.4>&br; /pac 光の癒し <2> <wait.4>&br;/pac 光の癒し <2> <wait.4>&br;/pac 光の癒し <2> <wait.4>&br;/pac 光の癒し <2> <wait.4>&br; /echo ( ・ワ・)<おわったです <se.6>|自分の攻撃中に妖精さんタンクに集中回復&br;MHP80%切らなくても無理やり満タン維持|

|~|(→発展形)|/micon クルセイドスタンス&br;/echo ( ・ワ・)<かったるいです?&br;/ac クルセイドスタンス <me>&br;/assist <2> <wait.1>&br;/ac バイオラ <t>&br; /pac 光の癒し <2> <wait.3>&br;/ac ミアズマ <t> <wait.1>&br; /pac 光の癒し <2> <wait.2>&br;/pac バイオ <t> <wait.1>&br;/ac ベイン <t> <wait.1>&br;/pac 光の癒し <2> <wait.1>&br;/pac エアロ <t> <wait.3>&br;/ac ルイン <t>&br;/ac 光の癒し <2> <wait.3>&br;/echo ( ・ワ・)<おわったです <se.6>|''回復と攻撃を織り交ぜたマクロ''&br;・クルセイドスタンス + タゲアシストMT&br;・1秒後 バイオラ + (・ワ・)光の癒し&br;・3秒後 ミアズマ&br;・1秒後 (・ワ・)光の癒し&br;・2秒後 バイオ&br;・1秒後 ベイン&br;・1秒後 (・ワ・)光の癒し&br;・1秒後 エアロ&br;・3秒後 (・ワ・)光の癒し + ルイン&br;&br;これで攻撃は3秒毎、癒しは4秒毎に発動する|

|②|クルセイド1|/micon クルセードスタンス&br;/ac クルセードスタンス <me>&br;/chotbar change 2&br;/wait 1&br;/assist <2>&br;/ac バイオラ <t>|・クルセイドスタンス発動&br;・タゲを敵に合わせる&br;・XHBを二枚目に切り替え&br;・バイオラ発動|
|~|クルセイド2|/micon クルセードスタンス&br;/ac クルセードスタンス <me>&br;/chotbar change 2&br;/target <2>&br;|・クルセイドスタンス解除&br;・XHBを一枚目に戻す&br;タゲをタンクに戻す|
|③|妖精本気回復|/micon ラウズ&br;/ac ラウズ <me> <wait.1>&br; /echo ( ・ワ・)<ふおおおおおお!&br;/pac 光の囁き <pet>&br;/ac 士気高揚の策 <me>|範囲高速リジェネ&範囲回復 かなりのもん&br;※あれば、この前にフェイイルミネーションを入れておく|
|④|生命活性法|/micon 生命活性法&br;/ac 生命活性法 <t>&br;/ac エーテルフロー <me>|エーテルフローしこんで尽きたとき充電&br;同様に、エーテルを消費する陣やエナジードレインにもしこむ|
|⑤|鼓舞と光|/micon 鼓舞激励の策&br;/ac 鼓舞激励の策 <tt>&br;/ac 鼓舞激励の策 <me>&br;/pac 光の癒し <tt>&br;/pac 光の癒し <me>|敵タゲ時 同時回復|
|⑥|フィジクと光|/micon フィジク&br;/ac フィジク <tt>&br;/ac フィジク <me>&br;/pac 光の癒し <tt>&br; /pac 光の癒し <me>|敵タゲ時 同時回復|
|⑦|移動追従|/micon 追従 pet&br;/echo ( ・ワ・)<はいはい&br;/pac 追従 <me>&br;/pac 移動 <me>|ワンボタンにまとめた|
|⑧|迅速リザレク|/micon リザレク&br;/ac 迅速魔 <me> <wait.1>&br;/ac リザレク <t>&br;/ac リザレク <2>&br;/ac リザレク <3>&br;/ac リザレク <4>&br;/ac リザレク <5>&br;/ac リザレク <6>&br;/ac リザレク <7>&br;/ac リザレク <8>|まじ迅速|
|⑨|エナジードレイン|/micon エナジードレイン&br;/ac エナジードレイン <t>&br;/ac エナジードレイン <tt>|味方・敵どちらをタゲっていても吸う|
|⑩|アイフォーアイ|/micon アイ・フォー・アイ&br;/ac アイ・フォー・アイ <t>&br;/ac アイ・フォー・アイ <tt>|味方・敵どちらをタゲっていても発動|
|||||



#br
#br
**''XHB 2'' [#s1550652]
&ref(,100%);
|>|>|妖精移動系|>|>|エーテル系||>|>|補助系|>|>|攻撃系|
||妖精配置|>||エナジー&br;ドレイン||~||ウイルス|>||★Dotコンボ||
|クルセード&br;(XHB1へ)||assist2|エーテル&br;フロー||★迅速妖精召喚&br;(エオス)|~|セミオート||ミアズラ|バイオ ||ルイン |
||妖精追従|>||ベイン||~|||>||ルインラ||


**特徴 [#a6dbf9c1]
・二種類の妖精さん(回復特化タイプと攻撃補助タイプ)召喚し共に戦うジョブ
・召喚したフェアリーを良い位置に配置し、適切な命令を出すことが重要

***長所 [#pa9725a0]
・フェアリーが''自動回復''してくれるので攻撃に参加し易い→高レベルダンジョンだと厳しい?
・回復魔法はバリア付き。つまり''回復しすぎ''が少ない。
・防御系だけでなく''攻撃系補助魔法''も持っている。
・''MP自己回復スキル''が二種類ある。
・白魔道士にくらべると、回復しながらでも動き回れる

***短所 [#e3720a03]
・一気に回復させるのが苦手→''2.1妖精マクロ解禁''である程度ガッと回復できるようになったが・・・
・白の「メディカ→メディカラ→ケアルガ」のように複数急速回復する術がない
・操作難度がやたら高い
・妖精さんがちんだら能力半減
・睡眠魔法をもっていない

**パーティが覚えておくと良いこと [#p8f8a41d]
 ①フェアリーの近くにいるといろいろ恩恵がある
 (大回復 魔法防御 リジェネ スペル・スキルスピードアップ等)
 ②そもそもフェアリーは遠い人を回復しない
 ③フェアリーのMPは無限
 ④バリア付き回復魔法「鼓舞激励」が単体、「士気高揚」が複数範囲。
 (前者がケアルラ、後者がメディカ的な位置づけ)
 ⑤「鼓舞激励」がクリティカルヒットするとバリアも二倍!
 ⑥眠らせたままダメージを与えるのが得意なので睡眠魔法との相性が良い
 ⑦「野戦治療の陣」の青いフィールド内はダメージカット(10%)
 ⑧たまにフェアリーが頑張りすぎてヘイトを取ってしまうことがある
 ⑨そしてフェアリーは攻撃をうけるとほぼ100%詠唱中断してしまう!

#br
#br

**コメント [#p73be853]
#pcomment
//で、10改行して、CMを下へ移動
&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;&br;
//終了です

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS